しぜんとしぜんにプロジェクト
このプロジェクトは、人と自然が自然なかたちで出会う場をつくる、始まったばかりのプロジェクトです。

こうもりあそびばをはじめ、長年こどもの遊び場づくりに関わってきて思うのは、人が自分らしく過ごせる居場所があれば、人は自然と自然に出会うようになるということ。たとえば、ゲームばかりやっている子のすぐそばにトカゲが現れた瞬間、ゲーム機を放り出してトカゲを追いかけ始めるというような場面が必ずあります。
また、自然という存在自体も、人の心を自由にするための手がかりになります。自然と関わることは、あらゆる感覚を通して、心の深いところにある人の生きものとしての本能につながる体験です。ぼーっと景色を眺めて過ごすことも、体を使ってダイナミックに泥遊びをすることも、どちらも受け止めてくれるのが自然という存在です。
そんな「居場所」と「自然」の2つのテーマでの場づくりのプロジェクトが、「しぜんとしぜんにプロジェクト」です。
くらしのなかのさまざまなスキマに入り込んで、自然と自然に出会う場をつくりながら、いずれは日常的な場を持続可能な形でつくることを目指していきます。

お問い合わせフォーム
こどもたちの場づくりの活動に、本来、受益者負担はなじみません。
まずは、こうした2種類の場での活動をベースに、その他イベント会場や商業施設などに広げながら、持続可能な活動を目指します。
そして、さらに目指すところは、地域のこどもたち、そして学校に通わずに家に居るこどもや、病院内のこどもなど、ケアの必要なこどもに対する、日常的でミクロな活動です。
プロジェクトを持続的に回しながら、次のステップで、日常的でミクロな活動につなげていきたいと思っています。
ご理解、ご支援、ご協力、よろしくお願いいたします。
※そんな目的のプロジェクトですが、初動資金として、協賛、出資、ご寄付は大歓迎です!